消防団協力事業所表示制度について

更新日:2020年4月8日

 人吉市では、消防団員を複数名雇用している、勤務時間中の消防団活動に配慮している等、消防団活動に積極的に協力している事業所等を顕彰するため、消防団協力事業所表示表を交付する制度を設けています。

 この制度は、事業所の地域における社会貢献を広報するとともに、地域防災体制の一層の充実強化を図るために実施するものです。

1 認定基準

以下に掲げる基準のいずれかに適合していると認められる場合に消防団協力事業所の認定を行います。

  • 従業員が人吉市消防団に入団しており、 従業員の消防団活動へ配慮に積極的に取り組んでいる。
  • 災害時等に事業所の資機材を消防団に提供するなど協力をしている。
  • 幼年消防クラブを設置し、防火意識啓発に積極的に取り組んでいる市内保育園等
  • その他消防団活動に協力することより、地域災体制充実強化に寄与している。
2 申し込み方法
  • 申請書を市役所防災安全課へ提出してください。(下の様式をダウンロード)
3 認定後は
  1. 認定された事業所等は、表示証を事業所の見えやすい場所に表示していただき、地域住民の方々に対して、事業所の社会貢献の広報としてご活用ください。
  2. 事業所のホームページやパンフレット及びチラシ等の広告に表示証を掲載いただくことも可能です。
4 準協力事業所
  • これまで協力事業所として認定されていいた事業所で、要件(消防団員数)を満たさなくなった事業所等に対し、要件を緩和したものです。
ダウンロード

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

総務部 防災課 防災係
電話番号:0966-22-2111(内線3241)
ファクス番号:0966-24-7869この記事に関するお問い合わせ