新型コロナウイルス感染症対策夜間営業飲食店等の水道料金等の2月請求分の減免について
目的
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、熊本県において県独自で緊急事態宣言を発令し、県内全域の飲食店に対し営業時間の短縮要請を行い、協力店舗に対して1日4万円の協力金を手当てすることとなりました。これを受け、本市においても当該事業者を支援するために、熊本県の協力金受給者に対し、本市独自に給付金を上乗せすることとなりましたので、これに併せて、協力店の水道料金及び下水道使用料の減免を実施することで、飲食店を支援し持続的発展に寄与することを目的とします。
減免の対象者
熊本県の要請に応じて営業時間短縮を実施した飲食店等で、熊本県及び本市の「夜間営業飲食店等支援給付金申請書(請求書)兼水道料金等減免申請書」を提出された方。
減免の内容
令和3年2月請求分(1月の検針日から2月の検針日までの使用分)について、水道料金及び下水道使用料の全額を免除します。
必要な手続
「夜間営業飲食店等支援給付金申請書(請求書)兼水道料金等減免申請書」をご提出ください。
受付場所:人吉商工会議所3階 人吉なりわい再建サポートセンター
受付期間:令和3年2月8日(月曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで
受付時間:平日 午前9時から午後4時
電話番号:050-3532-8757
水道料金・下水道使用料の減免の内容等については人吉市水道局お客様センターまでお問い合わせください。
その他
申請書の提出が2月の請求日までに間に合わず、納付された場合や口座引き落としされた場合には、後日還付となりますので、申請書が提出された後に返金するために必要な還付通知を送付します。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
郵便番号:868-0085
住所:人吉市中神町字城本1345-1
人吉市水道局お客様センター(人吉浄水苑2階)
電話番号:0966-22-5497(受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分)
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月4日 り災証明書の区分が「半壊」の世帯の皆さんへ 〜被災者生活再建...
- 2021年2月26日 熊本県のリスクレベルは(レベル3 警報) です(2月26日現在)...
- 2021年2月16日 【2月18日から】新型コロナウイルス感染症対策に係る県民及び事...
- 2021年2月5日 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
- 2021年1月25日 本市立学校に在籍する児童・生徒の新型コロナウイルス感染につい...
- 2021年1月24日 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(1月24日)
- 2021年1月22日 発熱などの症状がある場合の医療機関受診についてのお願い
- 2021年1月21日 公費解体又は自費解体の受付はお済みですか?
- 2021年1月20日 新型コロナウイルス感染症に関連して -不当な差別や偏見をなくし...
- 2021年1月15日 【緊急メッセージ】熊本県独自の緊急事態宣言の発令を受けて、改...