発熱などの症状がある場合の医療機関受診についてのお願い
更新日:2023年1月13日
発熱などの症状があった場合は、直接医療機関に行くことは避け、まずはかかりつけ医や地域の医療機関など、身近な医療機関にお電話にてご相談いただきますようお願いします。
相談する医療機関がわからない場合には、発熱患者専用ダイヤルにお電話いただくとお住まいの地域の受診案内センターに繋がり、相談できる医療機関をご案内します。
発熱などの症状がある場合には、受診する前に電話でご相談ください。
相談して医療機関で診療等ができない場合は、他の診療・検査が可能な医療機関をご案内します。
令和4年8月19日現在の熊本県内「診療・検査医療機関」一覧(公表可のみ)
発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い(熊本県ホームページ)(外部リンク)
発熱患者専用ダイヤル
かかりつけ医等がなく、問い合わせる医療機関が分からない場合
人吉市にお住まいの方 電話番号:0966-22-3080 (平日のみ)
熊本県受診・案内センター 電話番号:0570-096-567(24時間対応)
音声案内に従い、居住地の選択(人吉市の場合:1番目は4、2番目は4)
- 受診に関すること以外の一般的な新型コロナウイルス相談に関しては、引き続き
「熊本県新型コロナウイルス感染症専用相談窓口(コールセンター) 電話番号:096-300-5909」で対応します。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月31日 新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況(令和5年1月31...
- 2023年1月16日 新型コロナウイルス感染症対策について(市民および事業者の皆さ...
- 2023年1月10日 大手橋の上水道工事に伴い車両通行止めを行います
- 2022年12月23日 西瀬橋架け替えのため通行止めをします
- 2022年12月1日 浄化槽を使用している世帯へ支援金を交付します
- 2022年1月27日 (※申請期間が延長されました)人吉市上水道未使用者等支援交付金...
- 2023年1月31日 本市小・中学校のインフルエンザによる学級閉鎖について(1月31日...
- 2023年1月29日 新型コロナウイルス感染症対策に係るイベントの開催制限について
- 2023年1月27日 【ご注意ください】新型コロナウイルス感染症感染状況について
- 2023年1月27日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県のリスクレベル