令和4年6月度 犬の登録及び狂犬病予防集合注射追加実施について
更新日:2022年5月31日
生後91日以上の犬(猟犬、室内犬も含む)は、狂犬病予防法に基づき登録と狂犬病予防注射をしなければなりません。
次のとおり犬の登録及び狂犬病予防集合注射を実施しますので、今年度まだ予防注射を受けていない場合は、もれなく最寄の会場で済ませてください。
犬の所在地において令和2年7月豪雨により被災し、り災証明書又は被災証明書の交付を受けた方は、登録等手数料を免除しますので、り災証明書等のコピーを受付に提出してください。
登録は犬の生涯に1回、予防注射は毎年1回です。
動物病院でも狂犬病予防注射を受けることができます。
料金 予防注射 3,350円
新規登録 3,000円
日程 令和4年6月19日(日曜日)
実施時間帯 | 実施場所 |
---|---|
午前9時20分から9時50分 | 大畑コミュニティセンター |
午前10時10分から午前10時30分 | 東間コミュニティセンター |
午前10時50分から午前11時30分 | 球磨地域振興局(正面玄関前) |
午後1時30分から午後2時05分 | 中原コミュニティセンター横広場 |
午後2時25分から午後2時45分 | 西瀬コミュニティセンター 第2駐車場 |
午後3時05分から午後3時35分 | 東西コミュニティセンター |
大雨等の場合は中止することがあります。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年10月15日 猫の飼い方について
- 2021年6月1日 災害時のペットとの同行避難について
- 2020年6月25日 動物の遺棄、虐待は犯罪です!!
- 2020年4月12日 【中止】令和2年4月度 狂犬病予防集合注射実施の中止について
- 2020年3月24日 犬を飼っている皆さまへ
- 2018年1月16日 動物由来感染症を知っていますか?
- 2014年11月30日 犬のしつけ教室を実施しました!