令和5年11月29日(水曜日)現在
人吉城跡と周辺の紅葉は見頃が続いている場所もありますが、散り始めているところも多くなってきました。
人吉城跡観光駐車場から見える【モミジバフウ】は見頃が続いています。
今朝は、霧に包まれ、幻想的な雰囲気になっています
【城見庭園】から見た人吉城跡です。
人吉盆地は秋から春にかけて、晴れた日の朝はほぼ100%濃霧が発生すると言われています。霧が濃い日ほど、その日は良いお天気になります。
時には昼まで霧につつまれる日もありますが、ぜひ幻想的な景色をお楽しみください。
国道219号線くまりば前の【イチョウ並木】は落葉が始まっていますが、黄色の絨毯もきれいですよ♪
令和5年11月20日(月曜日)現在
人吉城跡と周辺の紅葉は見頃です。場所によっては、色あせ、散りはじめているところもあります。
人吉城跡観光駐車場から見える【モミジバフウ】は見頃です
人吉城跡の紅葉は【相良護国神社】の参道よりお入りください。
【イチョウ】の木も見頃です
相良護国神社の横にある【ツバキ】も見頃です。
【人吉城御下門跡】へは、水の手橋側からは工事中のため入れませんのでご注意ください。
国道219号線くまりば前の【イチョウ並木】も見頃です♪