令和5年度人吉市地域密着型サービス事業者及び人吉市介護予防・日常生活支援総合事業サービス事業者集団指導について
下記の内容で地域密着型サービス事業者及び介護予防・日常生活支援総合事業サービス事業者の集団指導を開催します。
期日
令和5年9月22日(金曜日) 午後2時から 出席確認は午後1時50分
開催方法
リモート形式(ZOOM)
資料
<地密事業者・総合事業サービス事業者共通資料>
- 令和5年 集団指導次第 (PDF 136KB)
- 【資料2-1】処遇改善に係る加算全体のイメージ(令和4年度改定後) (PDF 598KB)
- 【資料2-2】資料2及び別紙1 (PDF 1,022KB)
- 【資料2-3】令和5年度 介護職員処遇改善加算等計画書 記入例 (Excel 472KB)
- 【資料2-4】令和5年度 介護職員処遇改善加算等実績報告書 記入例 (Excel 718KB)
<総合事業サービス事業者資料>
- 【資料1】介護予防・日常生活支援総合事業について (PDF 1,364KB)
- (別紙1)訪問型サービスA (PDF 343KB)
- (別紙2)通所型サービスA (PDF 250KB)
- (別紙3)通所型サービスC (PDF 354KB)
- (別紙4)訪問型サービスA及び通所型サービスAの加算に関する算定要件等 (PDF 288KB)
- (別紙5)住所地特例者の総合事業の利用について (PDF 134KB)
<地密事業者資料>
以下【資料6】から【資料8】は読み上げて御説明はいたしません。
- 【資料6】高齢者の権利擁護について (PDF 719KB)
- 【資料7】出典元:日本介護支援専門協会 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係るエアマネジメント用務の弾力対応について (PDF 617KB)
- 【資料8】出典元:熊本県国民健康保険団体連合か以後保険課 介護給付費の請求及び介護サービス苦情相談_2023年6月版 (PDF 1,505KB)
留意事項
- 上記の資料をダウンロードし、当日御用意ください。
- ZOOMログインの際、表示名は事業所名及び氏名(代表者1名)を表示してください。
- ログイン状況の確認のため、原則1事業所1アカウントでログインをお願いいたします。
- ログインされたらまず、カメラをON・マイクをOFFの状態にし、待機をお願いします。
- 指導中に数回、ログイン状況の確認を行います。
- 原則、途中退室は認めていませんが、緊急対応、体調不良等のやむを得ない事情がある場合は席を外してかまいません。可能な限りチャットにコメントを入れてください。