文字サイズ

背景色変更

Foreign Language

介護保険制度のしくみ

更新日:2023年10月05日

介護保険のしくみ

介護保険制度は、40歳以上のみなさんが加入者(被保険者)となって保険料を納め、介護が必要となったときにサービスを利用できるしくみとなっています。
住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、私たちの住む人吉市が保険者となり運営しています。

 

介護保険に加入する人(被保険者)

65歳以上の人(第1号被保険者)

保険証は65歳に到達した月に交付されます。

40歳から64歳までの人(第2号被保険者)

特定疾病により介護が必要と認定された人。(特定疾病以外、例えば交通事故などが原因で介護が必要となった場合は、介護保険の対象となりません。)
また、保険証は要支援・要介護認定を受けた人に交付されます。

 

特定疾病とは

要介護状態になる可能性の高い疾病で、次の16種が定められています。

  1. ガン(末期)
  2. 筋萎縮性側索硬化症
  3. 後縦靭帯骨化症
  4. 骨折を伴う骨粗しょう症
  5. 多系統萎縮症
  6. 初老期における認知症
  7. 脊髄小脳変性症
  8. 脊柱管狭窄症
  9. 早老症
  10. 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
  11. 脳血管疾患
  12. 閉塞性動脈硬化症
  13. 関節リウマチ
  14. 慢性閉塞性肺疾患
  15. 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
  16. 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病

 

介護保険料について

40歳以上のみなさんが納める保険料は、介護保険を運営していくための大切な財源となります。介護が必要となったとき、だれもが安心してサービスを利用できるように保険料は必ず納めましょう。

保険料を納めないでいると、滞納期間に応じて次のような措置がとられます。

人吉市の保険料額の詳細については、下記関連情報の「介護保険料」のページをご確認ください。

表:保険料滞納にたいする措置
滞納期間 措置
1年以上 費用の全額をいったん利用者が負担し、申請により後で介護給付分(9割)が支払われます。
1年6か月以上 保険給付の一部または全部が一時的に差し止めとなります。
2年以上 利用者負担が1割から3割に引き上げられたり、高額介護サービス費等が受けられなくなります。

関連情報

リンク

 

  • 熊本県  見てはいよ!熊本県介護サービス情報検索ナビ

 

全国の介護事業所は、下記のサイトよりご確認いただけます。

 

介護事業所・生活関連情報検索は、下記のサイトよりご確認いただけます。 


この記事に関する問い合わせ先

人吉市 健康福祉部 高齢者支援課 介護保険係

電話番号:
【代表】0966-22-2111 (電話交換から担当部署におつなぎします)

ページの 先頭へ